囲碁・将棋部
県大会優勝、関東大会準優勝で全国選抜大会へ
1月18日(土)・19日(日)に、栃木県宇都宮市の栃木県教育会館で「令和元年度第35回関東地区高等学校囲碁選手権大会」が開催されました。本校からは囲碁将棋部の岩月祐子さんが埼玉県代表として女子19路盤個人戦に参加し、3勝1敗で準優勝となりました。
次は3月22日(日)に関東代表として、第14回全国高等学校囲碁選抜大会に出場します。各地方ブロックを勝ち抜いた16名による熱戦が大阪府東大阪市にある大阪商業大学で行われます。本番で多くの事を学び吸収できるよう、これからしっかり準備してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いします。
教育長表敬
10月25日(金)、囲碁将棋部の岩月祐子さんが埼玉県庁で行われた教育長表敬に出席しました。
7月に行われた第43回全国高等学校総合文化祭佐賀大会の団体戦準優勝を報告し、岩月さんは「来年は優勝できるよう頑張りたい」と抱負を述べ、小松埼玉県教育長より励ましの言葉をいただきました。
第43回全国高等学校総合文化祭佐賀大会 団体戦準優勝!
全国大会報告
1次リーグではG組に入り、各都道府県から集まった強豪相手に3戦3勝でリーグ突破を果たし、決勝トーナメントに進出することができました。
続いて決勝トーナメント1回戦が行われ、惜しくも敗れはしましたが全国ベスト16と健闘しました。
午後だけで4戦と過酷な戦いとなりましたが、選手にとっては他地域の選手と対戦できる貴重な機会を得られました。
応援していただいた皆さまには感謝します。
ありがとうございました。
2つ目の全国大会出場決定!
6月22日(土)・23日(日)に、第43回全国高等学校囲碁選手権埼玉県大会が県立浦和高校で行われました。23日に行われた女子個人戦に本校から1年6組の岩月祐子さんが出場し、3勝1敗で準優勝したため、埼玉県代表として7月23日(火)午後・24日(水)に東京の市ヶ谷にある日本棋院で開催される全国大会に出場することになりました。今回は優勝した開智高校の生徒とともに参加します。23日の予選リーク突破を目標にこれからも精進してまいりますので、応援よろしくお願いします。
囲碁部門埼玉県代表候補者最終選考会
囲碁新人大会、予選1位通過!
文化祭参加しました!
将棋部は囲碁部と合併し、囲碁将棋部として活動しています。
囲碁将棋部はたくみ祭に毎年参加しています。今年も参加しました。
予想以上に対局をしにお客さんが来てくれました。囲碁も将棋もまだまだ
人気があるんだと実感できた文化祭でした。