電子機械科ニュース

電子機械科

令和6年度 電子機械科の課題研究がスタートしています。

今年度も電子機械科3年生による課題研究がスタートしています。

・マイコンカー製作

・お掃除ロボット製作

・電子ピアノ製作

・学校案内ロボット製作

・自転車搭載ウインカー製作

・ゲーム制作

・警備ロボット製作

・ミニ四駆ラジコン製作

・ハンドロボットのトラッキング技術研究

など2~3名のグループや個人に分かれて研究を始めています。

3年生の皆さんはしっかりとスケジュールを立てて1年間頑張って研究してください。

 

1月には発表会を予定しております。1、2年生の皆さんは楽しみにしていてください。

    

    

 

0

電子機械科2年生を対象に実習で製作したロボットで大会を開催しました。

本日、電子機械科2年生を対象に実習で製作したロボットで大会を開催しました。

  

本校の電子機械科では1年生と2年生の実習を通して、テレビリモコンの信号によって直進や旋回をするロボットを

1人1台製作します。

 

幅30cm直線距離3mを走行するタイムを競いますが、なかなか操作が難しく、みんな苦戦しています。

 

 

ロボットの完成度や操縦テクニックが記録に大きく影響します。ゴールまでもう少し!!

 

優秀な記録を出した人達には電子機械科長から表彰状が贈られました。

 

 

最後まで諦めずロボットの調整をし続けた皆さん、今回は結果がついてこなくても皆さんにとっていい経験になったと

思います。お疲れさまでした。

 

 

 

 

0

LHRの時間で2年生専門コースの生徒達がゴミ拾いをしてきました。

2月1日(木)のLHRの時間に電子機械科2年の生徒達が学校の周りのゴミ拾いをしました。

   

想像以上にタバコの吸い殻や空き缶が落ちており、みんなでビックリしてしまいました。

   

最初は嫌そうな顔をしていた生徒もいましたが、最後は少し達成感があった様子。

  

風が強くて寒い中でしたが、ありがとうございました。お疲れさまでした。

 

0

ジャパンマイコンカーラリー2024全国大会に出場してきました。

報告が遅くなりましたが、昨年末の12月27日、28日に長野県松本市で行われたジャパンマイコンカーラリー

2024全国大会に電子機械科の代表生徒が出場してきました。

生徒は初めての全国大会出場にとても緊張していました。

 

予選では3回走行のチャンスがあり、周回コースを1周した走行タイムを競います。

出場した生徒はAdvanced Classと呼ばれるレベルの高い部門に出場したので、

速い走行タイムをたたき出した上位32台のマイコンカーが決勝トーナメントに進むことができます。

残念ながら予選で1周もすることができず決勝トーナメントまで進むことができませんでしたが、

出場した生徒は最後まで諦めずに頑張って取り組んでいました。

 

埼玉県の高校でマイコンカーラリーに取り組んでいるのは三郷工業技術高校のみになります!!

ぜひ興味のある方は見学にお越しください。一緒にマイコンカーラリーに挑戦しませんか?

 

 

 

 

0

ジャパンマイコンカーラリー2024 全国大会北関東地区予選大会に参加してきました。

11月18日(土)に足利大学で行われた、ジャパンマイコンカーラリー2024北関東地区大会に

電子技術部と電子機械科生徒が出場してきました。

  

  

 1年生は初めてのマイコンカーの大会にとても緊張していましたが、最後まで諦めずにマシン調整を

頑張っていました。

Advanced Classに出場した2年生の生徒が1名、12月27日・28日に長野県で行われる全国大会への出場を

獲得しました。

限られた時間の中ですが、全国大会に向けてできる限りのことを頑張って欲しいと思います。

 

 

 

 

0

第33回埼玉県産業教育フェア 工業高校生アイデアロボットコンテストに参加してきました。

11月11日(土)に大宮ソニックシティで行われた、第33回埼玉県産業教育フェア埼玉県工業高校生

アイデアロボットコンテストに電子機械科生徒達が参加してきました。

 ロボット相撲 自立型部門で、優勝、準優勝 (3連覇)

ライントレース アドバンスクラスで、優勝、準優勝 (6連覇)

ライントレース ベーシッククラスで、優勝、準優勝、3位(上位独占)

 という結果でした。 

  

  

  

 

今回の経験を生かし、来週行われるジャパンマイコンカーラリー北関東地区予選大会や、12月に行われるロボット相撲500g

プレ大会も頑張って欲しいと思います。

  

0

第43回全日本マイクロマウス大会のロボトレース競技に出場してきました。

2月19日(日)に浅草にある東京都立産業貿易センターで行われた第43回全日本マイクロマウス大会「マイクロマウス2022」の

ロボトレース競技に電子機械科3年生1名が出場してきました。

3分間で、黒い板の上に貼られた白いビニールテープの上をロボットが走り、スピードと巧みさを競います。

   

例年に比べて難易度の高いコースのため、完走率が低い中でなんとか記録を残すことができました。

大学生や社会人の中で健闘し17位 高校生の中では3位という結果でした。休みの日も登校して調整してよかったですね。

この経験を活かし、卒業してもものづくりに挑戦して欲しいと思います。

0

ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会に出場してきました。

1月7日、8日に大阪府寝屋川市にある大阪電気通信大学で行われた、ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会に

本校生徒2名が出場してきました。

  

Basicクラスに1年生が1名、Advancedクラスに3年生が1名出場しました。

本校としても初めての全国大会出場(昨年度は全国大会中止)のため、とても緊張していました。

残念ながら2名とも完走せず、決勝トーナメントには進めませんでした。生徒たちは全国レベルのマイコンカーを

直接みることができてとても学ぶことが多かったようです。

3年生は最後の大会となりましたが、1年生には先輩の思いを受け継いで来年度以降も頑張って欲しいと思います。

埼玉県内でマイコンカーラリー大会に取り組んでいる高校は本校のみになります。興味のある方はぜひ見学にお越しください。

 

 

 

 

0

第32回アイデアロボットコンテスト ロボットアメリカンフットボールの部に参加してきました。

12月17日(土)に埼玉県立越谷総合技術高等学校の卓球場で行われた、第32回アイデアロボットコンテスト

ロボットアメリカンフットボールの部に電子機械科の課題研究班5名2チームが参加してきました。

   

本校は昨年度からロボットアメリカンフットボール(以下ロボフト)部門に挑戦し始めました。生徒たちもみんな初心者なので緊張しています。

  

2年目にして今回、初めて得点を入れることができました!!

まだまだ試行錯誤が必要ですが、確実に言えることは他校に比べて練習量が足りませんでしたね、、、

2チームとも初戦敗退となりましたが、とてもいい経験になったと思います。お疲れさまでした。

次は課題研究発表の準備になります。最後まで頑張りましょう。

 

 

0