文字
背景
行間
みんな知ってる?!キッチンバスストップ
皆さんこんにちは、三郷工業技術高校放送部です。いきなりですが皆さん、唐揚げは好きですか?本日の話題は、腹ペコな工業高校生、先生方に大人気!?な大盛りでデカ盛りのから揚げ弁当屋さん、「キッチンバスストップ」の紹介です!!
****************************************
このお店の目玉商品は鶏一匹をまるまる揚げた「丸鳥の唐揚げ」という、他の店ではめったにないメニューです。迫力もボリュームも満点なこの「丸鳥のから揚げ」は、大きすぎて完食も難しいといわれています。
↑外装・内装。バスをイメージされた店内。 丸鳥のから揚げ。すごいボリューム。↑
****************************************
しかし、その難しい唐揚げを完食した先生がいらっしゃると聞き、お話を伺ってきました。電子機械科、1年6組担任の村石亘先生です。バスストップの唐揚げへの熱い思いも語っていただきました!
Q 唐揚げを食べた感想を教えてください!
「三郷のソウルフードとしてあのサイズであの金額、もう最高のから揚げだなと思っています。」
Q バスストップのから揚げは好きですか??
「大好きです!!ぜひ皆さんも食べてみてください!」
村石先生によると、キッチンバスストップの唐揚げはMR科の先生方に大人気のようです。唐揚げ食べに行こう!!というノリがあるとか...ないとか...?どちらにしろ気になります….。
****************************************
また、ここのから揚げは先生だけでなく生徒たちにも人気です!バスストップのとりこになった、クラスメイトの倉品龍一さんにお話を聞いてみました。
「僕はから揚げ5個弁当、小型バス乗り弁当を食べて、完食しました。一つ一つ衣がサクサクしていて、ジューシーでおいしかったです。」
右が倉品さん、左は写真担当の放送部員。なんか似てる。↑
ありがとうございました!ちなみに、倉品さんに同行したというもう一人の生徒は、
「一番小さいサイズのお弁当を食べました。自分がいかに非力か知りました。」
と話していただきました。それほど大きく、ボリュームがすごいことがよくわかりますね・・・( -_- ; )
****************************************
男子工業高校生といえば、いかつい!というイメージありますよね。実際その通りで、三工技の生徒たちは大きな唐揚げの大ファンなんです。普通のから揚げではものたりない!!なんて思っている方。三郷市にある唐揚げ弁当屋さん「キッチンバスストップ」へ行ってみよう!
↑こぶしより大きな丸鳥。 右から「マイクロバス(S)」、「スクールバス(SS)」↑
( 放送部1年 田中恋夢 )