文字
背景
行間
三郷工業技術高等学校 360°パノラマ施設紹介
放送部活動記録
運動部大会シーズン突入~野球部に聴く~
みなさんこんにちは。三郷工業技術高校放送部です。
運動部の大会シーズンが続いています。4月28日(金)のお昼の校内放送「てく☆すて」では運動部大会特集の2回目をお届けしました。今回は野球部の登場です。
三郷工業技術高校野球部は選手9人、マネージャー2人の11人で活動しています。個性豊かで野球が大好きな11人です。主将は機械科2年生の中村文汰くん(中央写真左)。明るい人柄でチームを引っ張る、頼れるキャプテンです。
高等学校野球連盟が主催する春季大会の地区予選は4月12日から18日にかけて行われました。野球部は幸手桜高校、岩槻北陵高校と3校連合チームを組んで出場。残念ながら地区代表には選ばれませんでしたが、14日に行われた第1試合では越谷東高校と対戦し、大接戦の末、11対12で勝ち抜きました。(写真提供:野球部)
情報電子科3年生の荒木巴菜さんは野球部のマネージャーです。試合の様子を聴きました。
「毎回が点の取り合いでした。9回の裏では11対9で後がありませんでしたが、部員の頑張りで見事に逆転し、11対12で勝ち越すことができました。」
埼玉県高等学校野球連盟のHPでも試合のスコアが公開されています。御覧の通りの大接戦でした。初回から激しい点取り合戦の応報が繰り広げられます。後半では越谷東の追い上げにあいながらも、最終回の裏で3点返しを成し遂げました。勝負をあきらめない連合チームの粘り勝ちです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
越谷東 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 1 | 1 | 0 | 11 |
3校連合 | 2 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3X | 12 |
荒木さんに今後の野球部の目標を伺うと、「まずは今年の夏大会の初戦1勝です」と堅実な答えが返ってきました。今日もグラウンドで練習に励む野球部。休日は他校との合同練習や練習試合など、活発な活動を続けています。野球部のこれからの活躍に期待します。
野球部の皆さんからいただいたリクエスト曲は「栄冠は君に輝く」でした。