放送部活動記録

今年も大盛況!!Misato Halloween Fes !!

みなさんこんにちは。三郷工業技術高校放送部です。


10月20日(日)TX三郷中央駅前にある「におどり公園」を会場にして Misato Halloweeen Fes 2019 が開催されました。主催は「三郷中央にぎわい創出実行委員会」です。昨年に引き続き、三郷高校放送部と私たち三郷工業技術高校放送部でステージの司会を担当させていただきました。

 

  

 

9月に入ってから大きな台風が2つも関東地方を襲い、不安定な天候が続いています。お祭り前日の19日(土)も雨で当日の天気が心配されましたが、幸いにも雨にはなりませんでした。空を覆う雲が薄れて晴れ間が差し込む場面もあり、なかなかなお祭り日和になりました。

 

  

今月末に行われる予定のたくみ祭の広報活動に来ていた三工技生徒会スタッフのみんなと一緒に会場づくりの手伝いをします。素敵な飾りつけで会場はハロウィンワールドに早変わりです。台風19号の大雨で会場の一部が池になってしまったので、川沿いに飲食コーナーをつくるのを手伝いました。

 

  

 

Misato Halloween Fes では様々なキッチンカーをはじめとして、たくさんのブースが出展します。今年も屋台村は大変なにぎわいです。私たちはグルメレポートチームを結成して各店舗の取材活動を展開することにしました。各店舗のイチオシ商品の魅力を教えてもらって、ステージイベントの合間に発表します。どの食べ物もおいしそうです。

 

  

 

ステージではバンドの演奏やキッズダンスなどが披露されて会場を盛り上げます。そしてMisatoHalloween Fes の最大の盛り上がりを見せるのがメインイベントのハロウィンパレードです。三郷のハロウィンの主役は子供たちです。工夫を凝らした手作り衣装でお父さんやお母さんといっしょに会場内をパレードします。今年のパレード参加者はなんと1308人!!まさに大盛況です。昨年よりも300人ほど規模が大きくなって、どこまでも続く長いパレードになりました。メインステージがパレードのゴールです。パレード司会のウ〇デ〇が参加者にインタビューして会場を沸かせます。

 

  

 

仮装コンテストも行われました。入賞者には豪華なプレゼントが送られます。プレゼンターはギリシャの衣装に身を包んだ木津市長やス〇ーウォ〇ズのジェ〇イの騎士に扮した「三郷中央にぎわい創出実行委員会」会長の前田さんです。

 

  

 

大変な熱気の中で今年のMisato Halloween Fesも無事に終わりました。最後にみんなで記念写真です。今回私たちに貴重な活動の場を提供してくださった「三郷中央にぎわい創出実行委員会」の皆さんに感謝です。来年もまたよろしくお願いします。