日本語ワープロ検定に向けて
電子機械科1年生の「情報技術基礎」では、ワープロソフト
(MicrosoftWord)の勉強をしています。
キーボードを使って早く入力し、その入力した文章の書式を
整えて文書(プリント)にしていきます。
今週は2月23日(火)の日本語ワープロ検定試験の合格に向けて
放課後に補習を行っています。
日本語ワープロ検定試験は、
● 「速度」正確な入力を判定する(10分)
● 「文書作成」正確で体裁のよい文書作成能力を判定する(20分)
の2つの試験が行われます。
2級から4級を受検しますが、10分間に500文字以上を正確に
入力する生徒もいます。