工業技術基礎 レポート書き編
工業技術基礎 レポート書き編
新1年生も学校生活に少しずつ慣れてきましたが、まだ着慣れない新品の作業着に着替えて、いよいよ実技授業の工業技術基礎のスタートです。
毎年最初の工業技術基礎の授業では、レポートの書き方指導を行います。今回のレポートの内容は「ノギスの読み方、使い方」です。
ノギスと呼ばれる測定器を使って、材料の長さや直径などを測定します。初めて扱う生徒がほとんどで、みんな熱心に授業に取り組んでいました。

ノギスを使っての作業のあとは、レポートの書き方指導です。
文字だけではなく、図や表、さらにページ数の記入や図番、表番の記入など、レポート作成について細かく指導がありました。

みんな初めて書くレポートに苦戦していました。しっかりとしたレポートが書けるように頑張ってください。
新1年生も学校生活に少しずつ慣れてきましたが、まだ着慣れない新品の作業着に着替えて、いよいよ実技授業の工業技術基礎のスタートです。
毎年最初の工業技術基礎の授業では、レポートの書き方指導を行います。今回のレポートの内容は「ノギスの読み方、使い方」です。
ノギスと呼ばれる測定器を使って、材料の長さや直径などを測定します。初めて扱う生徒がほとんどで、みんな熱心に授業に取り組んでいました。
ノギスを使っての作業のあとは、レポートの書き方指導です。
文字だけではなく、図や表、さらにページ数の記入や図番、表番の記入など、レポート作成について細かく指導がありました。
みんな初めて書くレポートに苦戦していました。しっかりとしたレポートが書けるように頑張ってください。