NTT東日本共同情報通信プレ競技会⑦選手紹介(中村・佐藤ペア)
閑話休題part3、選手紹介も第三弾となりました。
別ペア紹介は以下のリンクをタップして下さい。
情報電子科3年生の中村優希さん(左)と三郷市立早稲田中学校3年生の佐藤優真さん(右)です。
三郷工業技術高校の情報電子科としてはもはや語る必要のない、数多くの実績を築き上げてくれた中村さん(詳しくは学生日本一決定戦の記事や技能五輪の記事をどうぞ)と、三郷市立早稲田中学校3年生にして学生日本一決定戦[情報ネットワーク部門]を2021年〜2023年まで三連覇した不動の記録を持つ佐藤優真さんの「日本ランカーペア」。
競技内容が学生日本一決定戦や技能五輪とは大きく異なり、趣向や発揮しなければいけない能力も異なるにも関わらず、どこのチームよりも好戦的で、慢心なく練習や準備に取り組み、必ず勝つというプライドと意気込みを感じました。
この二人は11月17日(金)〜21日(火)に愛知県愛知国際展示場で開催される「技能五輪全国大会[情報ネットワーク施工部門]に出場します。中村さんは学生代表3枠の1人として、佐藤さんは企業予選会で得た企業出場枠の1人として、ここ数ヶ月間学校生活の合間に頑張って練習に取り組んでいます。
今後も、学生達の様子はもちろん、今の工業高校がどのようなことに取り組むのか、魅力があるのかを伝えられるように、今年の技能五輪についてもなるべく早期にホームページで報告していきたいと思います。
関連する過去記事へのアクセスは、以下のリンクをタップしてください。