第33回強歩大会 校長あいさつ
みなさん、おはようございます。体調はいかがでしょうか。
本日は強歩大会ということで、これから皆さんに挑戦していただくわけですが、コースは江戸川土手を往復し、全長約12kmの道のりを、男子は1時間40分、女子は1時間50分の制限時間内に走破してもらいます。
男子で単純計算しますと、1km当たり、およそ8分以内で通過することが必要です。
一般的に、1kmを歩くと、およそ15分かかると言われていますので、すべて歩いたのでは、制限時間内にゴールすることはできません。
最低でも、コースの半分は走る覚悟が必要です。
体育の授業における皆さんの練習の様子を見てきましたので、心配はしていませんが、無理は禁物です。
自分の身体と相談し、少しでもおかしいと感じたら、まわりにいる友だちや先生方に、助けを求める勇気も必要です。
先生は歩くことが好きなので、12kmも走ったり、歩いたりできる皆さんを、うらやましく思っています。
それでは、大きなトラブルがなく、安全に走り切れることを願っています。がんばってください。以上で校長あいさつを終わります。