日誌

2学年修学旅行結団式 団長あいさつ

 皆さん、こんにちは。いよいよ明日から修学旅行です。準備の方はいかがでしょうか。

 皆さんもご案内のことと思いますが、新型コロナウイルスの流行が心配されています。現在のところ、沖縄県内での感染報告はないということです。一般的なインフルエンザに準じた対応が有効とのことですので、マスクの着用や手洗いの励行など、各自でできる予防をお願いします。

 さて、皆さんが持っている修学旅行のしおりの3ページには、修学旅行の目的が3点示されています。

 要約すると、「自主性や集団での規律を身に付ける」「豊かな心を育み見聞を広める」「平和について考える」、この3点です。

 大きな心配はしていませんが、一人ひとりが三郷工業技術高校の代表です。旅行中は、誇りと自覚を持って、行動してください。

 一つだけ、修学旅行を楽しく過ごすためのポイントを教えます。

 それは、「先生に怒られないこと」です。

 どんなに楽しい修学旅行でも、皆さんが守るべきルールを破り、先生方に怒られるようなことがあると、楽しい気分は台無しになります。怒られてからでは遅いです。怒られることがないよう、前もって意識を高く持つことが大切です。ルール違反をしないよう、十分気を付けてください。

 それでは、楽しい修学旅行が始まります。どうぞよろしくお願いします。