2020年4月の記事一覧
【部員募集】ラグビーってどんなスポーツ?
こんにちは、ラグビー部です。
前回では部活動紹介のない中で、部員勧誘をHPより率先して行いました。まだチェックしてないかたは、ぜひそちらの記事も合わせてみてください!
今回は、ラグビー部に興味を持ってもらえるよう、ラグビーというスポーツをラグビー部から紹介したいと思います!
①「多くのカッコイイに出会えるスポーツ」by 顧問
「難しくいうと、全人格のぶつかり合うスポーツであり、自律、信頼、責任、仲間の意味を知ることのできる競技。
ラフに言うと、男の子が本物の漢になれるカッコイイスポーツ!本当に男を見る目のある女子が好きなスポーツ!」
顧問の中川先生よりコメントをいただきました。ラグビーは、人格的に成長できるスポーツなんですね。
「ラグビー憲章」と言う世界共通ラグビーに関わる全ての人が守る規則があるのですが、はじめに書いてあることは競技のルールではなく尊重すべきラガーマンとは何かが書かれています。
私もラグビー部顧問としては2年目ですが、本当にカッコイイスポーツだと思って毎回部活を見守っています。ちなみに、ラグビーは男のスポーツと言う印象がありますが女子ラグビーもありますので、カッコイイを目指す人には最高なスポーツと言えるのではないでしょうか?!
②「自由なスポーツ」「全員で守り全員で攻めるスポーツ」「多様性のあるスポーツ」
「個性が活かせるスポーツ」「みんながひとつになれるスポーツ」「やりがいのあるスポーツ」by 部員
現役部員(2、3年生)からのコメントです。
仲間との団結、個性の尊重、自分の成長・・・色々な意見がありました。でも、ポジティブな意見ばかりで驚きです!
痛くてやだな・・・な意見もあるかと思いました。それも乗り越えちゃうくらい魅力的なスポーツってことですかね!!
③「カッコイイ」by マネージャー
「どんな人でもその人の良いところを活かせることが出来て、激しくぶつかり合って痛そうだけど、一生懸命さが伝わってカッコイイ!」
「高校生から始める人が多く、努力すればするほど結果が出て、仲間のために当たりにいけて、倒れても何度でも立ち上がって、人として成長できる最高にカッコイイスポーツだと思います!」
マネージャーからのコメントです。日頃から部員のプレイする姿をみて、支えているからこそ「カッコイイ」と素直に言えるんでしょうね。マネージャーもいつも部員のために考え、行動している姿は本当に「カッコイイ」です!
さて、ラグビーの魅力は伝わったでしょうか?
早くラグビー部の練習がみたい!参加してみたい!と思っていただけたなら嬉しいです。ぜひ再開した際には部活動体験・見学に来てくださいね!!
【お知らせ】令和二年度ラグビー部 新入部員募集
こんにちは、ラグビー部です。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます
新型コロナウイルスにより不安や心配が尽きないと思います。ですが、いつかこのトンネルをぬけ、皆さんの充実した学校生活が始まることをともに願い、今はできる限りの行動をとっていきましょう。
三工技ラグビー部は、本校人気ナンバーワンの部活動です!!笑
なぜならば!
①部員数が21名!+マネージャー2名!(女子)
わいわいしてて、人がいっぱいいた方が絶対楽しい!!!
②ラグビー部は99%が初めての未経験者ばかり!
でも、毎年東部地区選抜に選ばれる選手がいます!!!
③体型や運動経験に関わらず、だれでも出来るスポーツ!
先輩には元・文化部も多数在籍!!!
④夏合宿や楽しいイベント多数!
青春がここにある!!!
⑤ワールドカップ効果でモテる!
1年生の入部をお待ちしています。
気になる人は学校に来た時に、気軽に声をかけてください。
顧問 中川(体育科)、齋藤千(情報電子科)、篠田(社会科)