2022年5月の記事一覧
公開授業日の午後~カレー~
今日は公開授業日で、土曜日に授業がありました。半日だったため、午後には生徒全員でカレーを作りました。
時間の都合もあり、まずレトルトご飯を湯煎し、その間に野菜を切りました。6月18日の登山で作るメニューの為、野菜は小さめのカットです。
ご飯の湯煎が終わったら、野菜+肉を煮込み、ルーを溶かす作業です。
さすがに17人分を作るのは大変なので、鍋を3つに分けて作りました。
水分量がちょっと多かったりしましたが、おいしくできました。
6月18日の登山が楽しみです。
考査明け最初の活動~遠足疲れの皆さん~
5月21日(土)に久しぶりの部活動を行いました。
前日に校外学習を行っており、1,2年生が登山、3年生が東京散策に行ってきていた関係もあり、皆さん結構ヘロヘロでした。
そのため、軽い運動をした後に英気を養うことにしました。
画像は階段往復をしている生徒たち。
疲労回復にはやっぱり肉です。ということで今回はただ肉を切って串刺しにして、焼くだけのキャンプ飯でした。
シンプルに美味しかったです。
GWの活動~パスタと登山計画~
GW中の活動内容です。残念ながら、天候によりできなかったイベントもありましたが、今後の登山の計画をするなどしていました。
まず、5月5日の活動です。この日は、吉川美南駅までランニングを行いました。生徒たちは休憩がてら、駅前でアイス食べてました。
学校に戻ってからは、料理の時間です、この日はパスタを作りました。
7人分にもなると結構な量になりました。
味はレトルトのものを、各自が買ってきて食べていました。
外で食べるだけでおいしくなります。
GW中はほかにも清水公園のアスレチックに行く予定でしたが、あいにくの天気で中止となってしまいました。近いうちに再計画したいと思っています。
また、6月中旬にとざんを計画しています。
場所は飯能市にある天覧山周辺を予定しています。登山自体は高くない山で、初心者の多い今にはちょうど良い山です。
テスト期間のため、部活はしばらくお休みになりますが、次に活動が楽しみです。
今週の活動まとめ~1年生初参加と焼きそば~
今週は27日(水)と29日(金)に活動しました。
27日には、今後の休日活動の方針及びグループ分けを行いました。今後、休日の活動は部員を半分に分け、隔週で活動していくことになりました。(人数増加のため)
29日には、いつものトレーニングと焼きそばを作りました。
材料はこちら。↓↓
相変わらずベーコンが大好きなようです。
今回作った焼きそばは、ピーマンとニンジンをたくさん使った、野菜マシマシ焼きそばでした。
1年生に指示を出しながら、調理を開始。
慣れない手つきながら1年生は頑張っておりました。2,3年生もあまりやったことのない指示出しに苦労しながらそれぞれの役割を全うしていました。
完成品がこちら↓↓
なかなかおいしそうにできました。