文字
背景
行間
2018年6月の記事一覧
たくみ祭まであと123日!準備に奔走する生徒会に直撃!!
みなさんこんにちは。三郷工業技術高校放送部です。
6月13日水曜日、10月26、27日に行われる平成30年度たくみ祭の説明会が行われました。私たち放送部も参加しました。説明会では、たくみ祭への準備の流れや要綱が説明され、文化祭ムードが一気に高まりました。そこで6月25日のお昼の校内放送「てく☆すて」では、今回は生徒会執行部の皆さんにたくみ祭について色々話してもらうことにしました。
たくみ祭の要綱を見ると、今年度のたくみ祭は去年までとは大きく変わっています。具体的に何が違うのか生徒会会計の2年5組金子幹親くんに教えてもらいました。
今年は体育館が改修工事で使えなくなってしまうので外ステージを設けます。外ステージでは開会式や閉会式に加えて、ステージ企画を行う予定です。内容としては、ミスコンや腕相撲などさまざまな企画を予定しています。楽しみにしていてください。異装についても変更点があります。今年からクラス、部活動Tシャツは異装審査が必要ありません。また、そのTシャツにクラス、部活動名が入っていれば異装許可証も必要ありません。そのほかの異装については例年どおりとなります。
今年度は外ステージがあったり、異装の規定が変わったりととても魅力的なたくみ祭になっていますね。さらにたくみ賞についても去年までとは大きく変わっているそうです。生徒会書記の進上滉朔くんにたくみ賞について聞きました。
今年は全団体のうち1位から5位とビリ2位の団体が表彰されます。1,2,3位とビリ2位の団体には副賞があります。各団体最高の出し物になるように準備をして表彰されるように頑張ってください。
最後に金子くんからおしらせがありました。
たくみ祭のポスターの締め切りが7月10日火曜日までになっています。できた作品を生徒会室まで提出してください。また、企画書と会計調査書の締め切りが7月13日、金曜日の16時になっています。この日までに必ず提出をしてください。以上で生徒会からのお知らせを終わりにします。
生徒会の皆さんありがとうございました。文化祭まではあと123日です。まだまだ余裕があるように思えますが時間をかければより良い出し物になると思います。夏休み等を活用して準備を重ねていきましょう。
お知らせです・・・・・・・・・・・・
卓球部の公式戦がありました。国民体育大会卓球少年男子・女子の部が6月20日、木曜日から23日、土曜日までの4日間、ウィングハット春日部で行われました。2年3組の佐藤良くんが3回戦まで進みました。卓球部のみなさん、お疲れさまでした。
はやいもので6月ももう終わりです。今日から期末テスト1週間前になり、部活動は休止になります。放送部が行うお昼の校内放送「てく☆すて」も6月25日が1学期最後の放送になりました。次回の放送は9月になります。お楽しみ。
放送部でした ・・・・・・・・・・・・