電子機械科ニュース

2015年12月の記事一覧

苦笑い 産業教育フェア

平成27年11月21日(土)に第25回埼玉県産業教育フェアが
大宮ソニックシティ地下展示場にて開催しました。
電子機械科による体験コーナーを催し、キーホルダーを作製しました。
まずは、パソコンを使って、文字をデザインします。

  

どんなフォントにするか悩んでいました。

次にアクリルミラー板を基板加工機で加工します。

    

削った溝にマネキュアで色づけします。
文字ごとに色を変えるなど、創造性豊かな色を使って綺麗に仕上げていました。
      
                     【 裏 面 】         【 表 面 】
作製した2枚を重ね合わせたら完成です。
  

大盛況の3時間で沢山の来場者の楽しんで頂きました。
用意していた50セット全てなくなりました。
体験コーナーに参加して頂き有難うございました。

0

第23回 彩の国職業能力開発促進大会 表彰

 

第23回 彩の国職業能力開発促進大会 表彰

 
 11月26日にさいたま市市民会館うらわホールにて、第23回彩の国職業能力開発促進大会の表彰式が行われました。これは、広く社会一般に技能尊重の気運を高めるとともに、技能者の地位の向上を図ることを目的としたもので、平成26年後期から平成27年前期に実施した技能競技大会で優秀な成績を収めた方が表彰対象となります。

 本校では高校生ながら4名もの生徒が表彰対象に選ばれ、その中でも3名が電子機械科の生徒でした。選ばれたのは、3年生1名と2年生2名で、夏に行われた技能検定電子機器組立3級の成績が優秀であったので表彰されることになりました。熱心に資格取得に取り組んだ結果だと思います。これからさらに、学業に部活動に資格取得に頑張ってほしいと思います。


                   


                   


 

 
0

トレース技能検定


トレース技能検定4級
30名 合格
 


 10月18日にトレース技能検定4級の試験が行われました。これは機械製図図面を正確に描き写す技術と機械製図における基礎的な知識を必要とする資格で、電子機械科2年生が全員受検します。
 31名が受検し0名が合格いう結果になりました。生徒が熱心に資格取得に取り組んだ結果だと思います。この結果を自信につなげてこれからも学業・部活動・資格取得に励んでもらいたいと思います。

 
0