電子機械科ニュース

2016年10月の記事一覧

トレース検定

10月16日 本校を会場に「トレース検定」が行われました。
トレース検定は製図の基本的な知識と技術をが身についているかを知るための検定です。
電子機械科では2年生が受検しました。1学期から勉強を始めて、ようやくこの日を迎えました。
生徒はみんな真剣な表情で頑張って受検していました。全員合格できていることを願っています。
0

体験入学

 10月1日 体験入学が行われました。今年度は、「フットボールロボット」の製作を通して、電子機械科を知ってもらおうと計画しました。
「フットボールロボット」は、電子機械科村石教諭が学生時代に作ったものを小さなペットボトルを使うというアレンジしたものです。
「多くの中学生にロボット作りの楽しさを知ってもらいたい」との願いが込められています。
 
 今回は33名と非常に多くの中学生が参加してくださいました。
 慣れない半田付けに中学生の皆さんは苦戦していたようですが、本校電子機械科の3年生がお手伝いをさせていただき、完成させることができました。
 今回の体験入学で、少しでも多くの中学生にロボット作りの楽しさを知ってもらえたのではないでしょうか。
 また、今回参加できなかったけど、電子機械科に興味のある中学生の皆さん!
 文化祭や学校説明会に是非参加してください!お待ちしています。
0