電子機械科ニュース

2017年11月の記事一覧

電子機械実習 ~溶接~

電子機械実習 ~溶接~

今回は、2年生で行う溶接実習の様子をご紹介します。
電子機械科では、溶接の中でも「ガス溶接」と呼ばれるガスの力を利用して行う溶接を学びます。この実習では何かを作るというものではなく、溶接を体験して技術を身につけることが目的です。
機材の関係で2人1組になって交代しながら行います。
  

鉄を溶かして加工を行うので非常に高温な状態になります。写真のように保護メガネ・手袋等、安全に作業ができるように注意しながら行います。
危険な作業でもあるので、生徒も先生も真剣に取り組んでいます。しっかり練習して確かな技術を身につけてもらいたいです。
 
0

国際交流

国際交流 「国立羅東高級工業職業学校」来校


11月13日に、台湾から「国立羅東高級工業職業学校」が来校されました。
授業見学の時に電子機械科の実習風景を見学してもらいました。
3年生の実習でしたので、せっかくの機会ですから、生徒に実習内容を説明してもらいました。急なお願いをしたので生徒は大変緊張したそうです。
説明することも良い経験ですので、本日の授業は特別なものになったことでしょう。
  
  
0