電子機械科ニュース

2018年6月の記事一覧

平成30年度 体育祭

平成30年度 体育祭


6月1日(金)に体育祭が開催されました。前日雨天だったため、延期の心配がありましたが、当日は晴天に恵まれ無事開催されました。
年に1度の学科対抗の行事です。電子機械科として負けられない闘いがここにはあるんです!
各団ボイスランで入場します。このボイスラン入場も得点に入りますので自然と気合が入ります。
大玉リレー、4人5脚リレー、騎馬戦、台風の目の様子です。大玉リレーと台風の目は好順位でゴールイン!
4人5脚リレーは5位、騎馬戦は初戦敗退でした。
  
  
  
 

綱引きの様子です。綱引きは毎年良い成績を残している得意種目です。先生方も大きな声援を送り一丸となって綱を引っ張ります。1回戦はシードのため2回戦から出番です。2回戦は出だしこそ苦戦したものの、綱を引き切り圧勝でした。
決勝戦では、優勝候補の機械科1団との大一番です。力の限り綱を引きます。均衡した名勝負でした。結果は、、、電子機械科3団の大勝利です!!これはみんなでガッツポーズです。
  
  

続いて、応援合戦の様子です。毎年3団では奇想天外なパフォーマンスを行うので、ちょっとした名物になっているみたいです。今年も様々なキャラクターに変装して会場を沸かせました。また、やぐらをつくり、和太鼓を粋に叩いて全員で「ドラえもん音頭」を踊りました。
  

次に大縄跳びの様子です。跳んだ回数だけ点数が入るため、集中して臨みました。1年生は大健闘の15回。2年生はまさかの1回、3年生はさすがの回数、51回!これで合計67回なので、67点獲得しました。
  
  

いよいよ最終種目の団対抗のリレーです。体育祭の目玉はやはりリレーですね。
各学年の代表選手がバトンに想いを乗せて走ります。逆転につぐ逆転でとても白熱したリレーでした。
電子機械科は5位でした。
  


最終結果。今年度は4位でした。2団が3連覇を達成しました。お見事です。
来年こそ優勝しましょう。

0