2018年10月の記事一覧
たくみ祭
たくみ祭
10月26日(金)、27日(土)とたくみ祭が開催されました。今年度は体育館が使えない関係で野外ステージでのオープニングやTシャツコンテストなどイベントが目白押しでした。
3年生では、今年も駄菓子の販売を行いました。その他にはストラックアウトやクレーンゲームなどの体験ができました。装飾もこだわっており、お祭りという雰囲気がでていました。
2年生は、今年度も射的です。しかし、ただの射的ではありません。的の前にプロペラのような障害物が回転しており、射的の難易度を大幅に上げています。このプロペラには生徒達のオリジナルの回路が組まれており、さすが工業高校生だなと思える企画でした。お客さんたちも苦戦したことでしょう。
1年生は、駄菓子屋さんでした。2・3年生と比べると少し見劣りしますが、完全オリジナルのレジや、昔懐かしい手作り新幹線ゲームなど細かいところでこだわりが見えた企画でした。駄菓子も完売したみたいなので生徒も楽しめたことでしょう。ちなみに新幹線ゲームをクリアしたお客さんは1名?だったみたいです。
電子機械科の生徒が多く所属する電子技術部では、ライントレースや相撲ロボットなどの大会で活躍したロボットの展示やキャリアロボットの操作体験など、ロボットを前面にだした、工業高校ならではの企画でした。来場した子供たちは大喜びだったと思います。
授業で学んだ専門的技術・知識を活かし、各クラス面白い企画でした。来年もみんなでたくみ祭を盛り上げてもらいたいです。
0