活動記録

2024年11月の記事一覧

埼玉県ネットトラブル注意報 第7号

ネット上には多くの情報があふれています。しかしその全ての情報が正しいものとは限りません。中には人をだまそうとして発信している情報もあります。何が正しくて何が間違いであるか、きちんと自分の目で見極める必要があります。

今回の注意報は「偽広告に関するトラブル」になります。

偽広告は問題視されていますが、被害件数や金額が年々増加しています。

頭では理解していても自分は被害にあわないと甘く見ていると被害者になることがあります。

現状、偽広告に対する有効な対応策はないため、一人ひとりの意識が必要です。

自転車安全利用講習の伝達講習会

1学年の学年集会にて、自転車安全運転推進講習会を受講した生徒が報告を実施しました。

報告した生徒は、講習の内容をパワーポイントや動画でまとめて、自転車の危険性を伝えていました。

多くの生徒が自転車通学をしているため、真剣に話を聞いていました。

交通事故防止5つの行動を今一度考えてみましょう。

「もしかして(危険予測)」「とまる(一時停止)」「みる(安全確認)」

「まつ(安全確保)」「たしかめる(再確認)」