2021年1月の記事一覧
電工キング【1日目】
1年生の実習の時間を使い、毎年この時期に行っている電工キングが始まりました。
これは、1年間学んできた電気工事の知識について基礎を固めるため、工事に用いる器具や工具などの名称や用法を覚え、写真を見たら解答できるようにする筆記試験と、電気工事の配線図を元に実際の工事を制限時間内に行う単位作業の2科目で競います。
今日は器具の学習です。
3人グループを組み、160種にも及ぶ器具等について、外観と名称・用法が一致するように覚えていきます。
試験では写真を見て、3人が意見を出し合い160種の器具について答えていくチーム戦です。
生徒は暗記用のカードを作り、さっそく暗記に取り組んでいました。
来週2月1日(月)がこの試験です。あと一週間でどれくらい覚えられるでしょうか。
課題研究発表会
令和2年度の課題研究発表会が、令和3年1月22日(金)に実施されました。
例年、電気科全学年の前で発表するのですが、今年は三密を避けるため、1年生はリモートでの視聴となりました。
電気科では、3年生が「電気に関するモノづくり」を主テーマとして、生徒自身が課題を設定して1年間取り組みます。
本年度のテーマは
「ドローンの製作」「スピーカーの製作」「電動スケボーの製作」「バッテリーカーの製作」「PROJECT-D(ミニ新幹線)」「電気模型(自律型自動掃除機)の製作」
と、今までの学習の成果をさらに発展させたものや、社会的な課題をテーマにしたものが多く非常に良い作品が作られました。
本年度は各学科の代表が1月29日に行われる五科合同課題研究発表会にて発表を行います。
電気科は「バッテリーカーの製作」班が代表して発表します。生徒自らが作った電動自動車に、センサーによる自動ブレーキシステムを搭載したものです。ぜひ、そちらでも頑張ってください。
3年生の皆さん1年間お疲れさまでした。
後輩たちも、先輩の成果を目の当たりにし、ぜひ受け継いでいって頂きたいと思います。