文字
背景
行間
2020年5月の記事一覧
情報電子科、準備中!②
今日は、再開してから使用する実習室(PC40台が設置された部屋:CGⅠ室)の掃除と消毒を行いました。
部屋の掃除は換気を行いながら、ソーシャルディスタンスをしながら担当区域を決めて複数の先生で作業しました。
消毒された後に、キーボードにラップを巻きました。1日1回交換して感染予防の対策をしていきたいと思います。
みなさんも実習室に入室する前と終わった後には、必ず手洗いうがい消毒をお願いしますね!
さて、間もなく学校再開です。
1週目の登校日には多くの書類や宿題の提出があります・・・ね?
荷物が多くなりますが、事故等に気を付けて登校してください。また、集団生活や勉強への復帰に向け、心と頭の準備もお願いします!!
元気にお会いできることを、情報電子科職員一同楽しみに待っています。
情報電子科、準備中!
学校再開にむけて、情報電子科では実習の準備が始まっています。
今日は、1年工業技術基礎の「電子回路組立実習」の練習を実施していました。
場所は特別棟3階 ハードウェア室です。
もちろん、密にならないようソーシャルディスタンスしてます!
細かい部品が多く、悪戦苦闘している先生もいました。
河住先生(4枚目 写真手前)はスペシャリストなので、サクサク部品を取り付けていましたよ。
さて、次回はどんな準備が進められるのでしょうか?
情報電子科職員自己紹介⑦
大野瑛美先生(呼び名:おおの先生)
学年団:学年外
主な教科担当:1年 工業技術基礎/情報技術基礎
2年 情報電子実習
3年 画像処理/情報電子実習/課題研究
部活動顧問:映像技術部
一言:少しでも有意義な学校生活を送れると良いです。
よろしくお願いします。☺
情報電子科職員自己紹介⑥
齋藤千紘先生(呼び名:ちひろ先生)
学年団:学年外(3-5団付き)
主な教科担当:1年 工業技術基礎
2年 情報電子実習/プログラミング技術/画像処理
3年 プログラミング技術/情報電子実習/課題研究
部活動顧問:ラグビー部
資格:第2種電気工事士
CG-ARTS CG検定エキスパート3つ所持
(CGクリエイター/Webデザイナー/マルチメディア)
いつも作業着がトレードマーク。よろしくお願いします。
情報電子科職員自己紹介⑤
鎌田智美先生(呼び名:さとみ先生)
学年団:3年5組担任
主な教科担当:1年 デザイン技術
2年 情報電子実習/画像処理
3年 ソフトウェア技術/課題研究
部活動顧問:剣道部
一言:よろしくおねがいします。
情報電子科職員自己紹介④
渡邉隼也先生(呼び名:渡邉先生 ➡ じゅんや先生)
※校内に渡邉先生は3名います。
学年団:2年5組担任
主な教科担当:1年 工業技術基礎
2年 プログラミング技術/画像処理/情報電子実習
3年 通信技術/情報電子実習/課題研究
部活動顧問:テニス部
一言:怒ることのない静かな1年を目標に。
情報電子科職員自己紹介③
河住紀生先生(呼び名:かわすみ先生)
学年団:1年5組副担任
主な教科担当:1年 工業技術基礎
2年 情報電子実習/ハードウェア技術
3年 画像処理/電子情報技術/情報電子実習/課題研究
部活動顧問:映像技術部
資格:CG-ARTS CGマイスター 認定
CG-ARTS クリエイティブマイスター 認定
CG-ARTS エンジニアリングマイスター 認定
CG-ARTS ディジタルメディアマイスター 認定
基本情報技術者試験 合格
などなど、何でもできると言いたい。
情報電子科職員自己紹介②
木戸洋平先生(呼び名:きど先生)
学年団:1学年主任
主な教科担当:1年 電気基礎/情報技術基礎/工業技術基礎
2年 情報電子実習
3年 情報電子実習/課題研究
部活動顧問:サッカー部
一言:怒ることのない静かな1年を目標に!by隼也先生
資格:JFAサッカー指導者公認 B級コーチ
JFAサッカー指導者公認 GK B級コーチ
JFAサッカー指導者公認 キッズリーダー
JFAサッカー指導者公認 サッカー2級審判員
などなど、何でもできると言いたい。
いつも・・・がトレードマーク、よろしくお願いします。
情報電子科職員自己紹介①
佐藤幸一先生(呼び名:こういち先生)
学年団:2学年主任
主な教科担当:1年 情報技術基礎/工業技術基礎
2年 電子情報技術基礎
3年 プログラミング技術/画像処理/情報電子実習/課題研究
部活動顧問:陸上競技部
一言:頑張りましょう!!
情報電子科職員自己紹介について
新コロナウィルスの影響で、学校に来られない生徒(特に本学科1年生)や中学校訪問や
出前授業で中学校の生徒などに接することが出来なくなっています。また、学校行事など
情報電子科の日誌を更新することが出来なくなっています。
少しでも多くの人に、本学科の職員を知ってもらうと職員の自己紹介を日誌に載せます。
明日から10:00に、1日1人ずつ情報電子科の職員紹介を日誌に載せたいと思います。
たくさんの情報を載せることは出来ませんが、見たいただけるとうれしいです。