日誌

2023年7月の記事一覧

公開講座・夏 開講します!

公開講座2023・夏

 

夏休みに小学生・中学生を対象にした「ものづくり教室」を開講します。

今回は、なんと3講座展開!興味があるものづくりを体験できます。(各講座先着10名まで)

 

①缶バッチをつくろう!プロの環境で体験♪

②光回線をつなげてテレワークを体験してみよう!

③scratchでゲームを作ろう!

 

■日時

 令和5年7月25日(火) 9時受付(9時30分~12時)

 ※詳細は、上バナーより特設ページへリンクジャンプしてください。

 

夏休みの思い出づくりキラキラものづくり体験鉛筆を、工業高校でしませんか?

お友達グループと一緒に参加しちゃお~!

ご応募お待ちしておりますにっこり

【COMNEXT情報通信配線技術フォーラム2023】学生日本一決定戦[情報ネットワーク施工職種]④競技準備編

今回は競技の準備について紹介します。

学生日本一決定戦では、それぞれの競技で使用する資材や機器工具を自らで準備・配置しなくてはなりません。
メタル課題では、選手によりプラグや工具などの配置は大きく異なります。
光ケーブル課題では、事前公開されている課題内容からの部分変更が競技開始10分前に選手達に通達されます。


同じ学校の生徒間で、変更内容の確認や相談などで力を合わせて全選手が競技に臨みます。

【COMNEXT情報通信配線技術フォーラム2023】学生日本一決定戦[情報ネットワーク施工職種]③会場準備編

教員による機材搬入時にのみ見ることのできる会場設営の裏側をちょっとだけお裾分け。

東京ビックサイトに情報通信の様々な企業が集まり、製品・技術紹介や商談などが行われる大イベントのため、会場づくりも大掛かりです。企業大会である技能五輪への出場権が掛かっていることもあり、競技会場の準備にも力が入っています。