日誌

2020年12月の記事一覧

令和2年度第2学期終業式

 保護者、地域の皆様の御協力をいただきつつ2学期を終了し、本日終業式を実施しました。期末考査後には、文化部祭、校外学習、進路行事、地域交流等が実施されましたが、一部の写真を掲載します。また社会情勢を踏まえて、残念ながら修学旅行は中止とさせていただきました。(令和和2年度修学旅行の中止について.pdf) コロナ禍ではありますが、生徒とともに、来る新年に希望を見据えていきたいと思います。この年末年始は「ステイホーム」が推奨されています。御家族の「きずな」を深めつつ、良いお年をお迎えください。

(終業式校長講話)

 生徒の皆さんおはようございます。

 いつもしっかりあいさつしてくれて、ありがとう。私から先にあいさつするようにしているつもりが、うっかりしていると、皆さんから先にあいさつしてもらうことが増えました。とてもうれしく思っています。

 さて先日、土曜日のあるトーク番組で、位の高いお坊さんの話を聞きました。何やら、普通の人では死んでしまうような命を懸けた荒修行を、仏教史上1300年ぶりに、2人目の達成を果たした方だそうです。1日48キロの険しい山道を16時間かけて歩き、それを1000日間続けるとか、9日間「飲まず食わず眠らず横にならず」で、お経を唱え続けるといった具合です。そして幽体離脱のような感覚になり、悟りの境地に至ったということでした。 

 その方が言うには、「人は笑顔でいることが大切。面白くない時でも、口角をあげて笑顔でいれば、自然と前向きになれる。そうすれば、人が寄ってくる。人生が豊かになる。今自分が置かれている現実を認め、まあそれでもいいじゃないかと考え、今できることを一生懸命やることこそが自身の人生を豊かに切り拓く。」ということです。

 今年はコロナに開け、コロナに暮れた1年、生徒の皆さんは様々に活躍の場を制約されることとなりました。そんな中でも、今できることを懸命にがんばれた人が多くいたんじゃないかなと感じています。一年の計は元旦にありといいます。コロナ禍ではありますが、皆さん、口の両端をうえに上げて笑顔で、来年の目標を考える冬休みにしてください。

(中略)

 最後に、新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかかりません。医療機関や保健所も限界という報道が連日のようにされています。さらに欧州からは、変異してより感染力の高いウイルスが広まっているとの情報が流れてきています。みなさん、冬休み中は不要な外出を避け、どうしても外出が必要な場合はマスクを正しく着け、なるべく短時間となるよう工夫してください。手洗いや手指の消毒などとあわせて、感染防止に努めてください。自分の健康だけでなく、家族の健康や命を守り、医療機関への感謝を忘れず負担をかけないようにするうえでも、とても大切です。よろしくお願いします。

 それでは、新年1月8日、皆さんが元気に登校するのを楽しみに、私の話を終わります。

良い年を、お迎えください。

 

 文化部祭開始式(無線部)           校外学習出発(3年テーブルマナー:浦和へ)

 

 進路講話(1年)               マネー教育(3年)

 

 みさと団地幼稚園ご招待(電気科)

  

 (ミニ新幹線)          (フライングボール※左端上部)