2019年5月の記事一覧
明日はいよいよ体育祭です!
5月30日(木)、体育祭予行を行いました。
各団(クラスを学年をまたいで縦割りにしたグループ分け。各学年1組→1団、2組→2団・・・)での応援合戦の練習や競技の練習などを頑張っていました。
明日はいよいよ体育祭本番!
頑張っていきましょう!!
各団(クラスを学年をまたいで縦割りにしたグループ分け。各学年1組→1団、2組→2団・・・)での応援合戦の練習や競技の練習などを頑張っていました。
明日はいよいよ体育祭本番!
頑張っていきましょう!!
実習と実験
本日は多くの学科で、実習が行われていました。
どの科でも、生徒がアイデアを持ち、お互い意見を出し合いながら進めている様子が見られました。
工業高校は、座って学ぶ(座学)ばかりでなく、このように実習も多く、自分で考えて、工夫し行動をする授業がたくさんあります。


また、理科では昨年新しくなった顕微鏡で、実験が行われていました。
もちろん顕微鏡は一人1台です。
必死に探し、見つかった時には叫び声が聞こえ、お互いに見せ合っていました。


明日は体育祭の予行となります。
天気も良く、気温も上がることが予想されます。
今日は早めに就寝し、体調を整えてください。
どの科でも、生徒がアイデアを持ち、お互い意見を出し合いながら進めている様子が見られました。
工業高校は、座って学ぶ(座学)ばかりでなく、このように実習も多く、自分で考えて、工夫し行動をする授業がたくさんあります。
また、理科では昨年新しくなった顕微鏡で、実験が行われていました。
もちろん顕微鏡は一人1台です。
必死に探し、見つかった時には叫び声が聞こえ、お互いに見せ合っていました。
明日は体育祭の予行となります。
天気も良く、気温も上がることが予想されます。
今日は早めに就寝し、体調を整えてください。
ワンダーフォーゲル部 活動報告
5月26日~27日 ワンダーフォーゲル部 奥多摩合宿
5月26日~27日ワンダーフォーゲル部は1泊で奥多摩の大岳キャンプ場にテント泊。
静かなキャンプ場で、テントサイトには沢ガニがいるような、きれいな川が流れ、飲み物を冷やしたり、自由時間には川で遊んだりしました。

ゆっくり時間が取れたので食事はバーベキューをして、みんなで焼き肉を食べました。

27日は朝5時に出発。
途中かなり急な登りで、暑さもあり、かなりきつい登山でした。
でも、頂上から見た富士山や丹沢、南アルプス、そして奥多摩の山々の景色は素晴らしく、疲れも吹き飛びます。


6月には新潟の平標、8月には南アルプス、白嶺三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)という3000m級の縦走に挑戦します。
5月26日~27日ワンダーフォーゲル部は1泊で奥多摩の大岳キャンプ場にテント泊。
静かなキャンプ場で、テントサイトには沢ガニがいるような、きれいな川が流れ、飲み物を冷やしたり、自由時間には川で遊んだりしました。
ゆっくり時間が取れたので食事はバーベキューをして、みんなで焼き肉を食べました。
27日は朝5時に出発。
途中かなり急な登りで、暑さもあり、かなりきつい登山でした。
でも、頂上から見た富士山や丹沢、南アルプス、そして奥多摩の山々の景色は素晴らしく、疲れも吹き飛びます。
6月には新潟の平標、8月には南アルプス、白嶺三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)という3000m級の縦走に挑戦します。
決戦は金曜日
5月31日の金曜日に、体育祭が行われるので、体育の授業の雰囲気をお伝えします。
今日はリレーの練習を行うということで、準備体操もしっかりと行っています!

その後、リレーについて説明を受け、スタート!!

三工技生はどんなことにも手を抜きません!全力で1位を目指します!!
そして…勝負の結果は!?

なんと、先生が1位でゴールしました。
本番では生徒の皆さんの活躍を期待してます!!
あと2日頑張っていきましょう。
今日はリレーの練習を行うということで、準備体操もしっかりと行っています!
その後、リレーについて説明を受け、スタート!!
三工技生はどんなことにも手を抜きません!全力で1位を目指します!!
そして…勝負の結果は!?
なんと、先生が1位でゴールしました。
本番では生徒の皆さんの活躍を期待してます!!
あと2日頑張っていきましょう。
PTA・後援会総会
本日は、午前中授業公開、進路説明会、学年懇談会
午後からPTA・後援会総会がありました。
PTA・後援会事業報告、会則の改正、新役員の承認、新年度の予算案も了承
されました。ご協力ありがとうございました。
旧役員への感謝状贈呈、代表挨拶においては、学校への思いが述べられ、感動
とともにご尽力ただいたうえ、お言葉に感謝する次第です。
お忙しい中、ご参加いただきました方々に御礼申し上げます。
本日の振替として、27日(月)は、お休みとなりますので、よろしくお願いいたします。
午後からPTA・後援会総会がありました。
PTA・後援会事業報告、会則の改正、新役員の承認、新年度の予算案も了承
されました。ご協力ありがとうございました。
旧役員への感謝状贈呈、代表挨拶においては、学校への思いが述べられ、感動
とともにご尽力ただいたうえ、お言葉に感謝する次第です。
お忙しい中、ご参加いただきました方々に御礼申し上げます。
本日の振替として、27日(月)は、お休みとなりますので、よろしくお願いいたします。