電気科日誌

2017年5月の記事一覧

【三学年】電気製図

工業の基礎技能である図面を読む、描く技術を習得することを目的に
電気科では3年生で3時間、製図の授業があります。
電気の製図は、製品を表すための「機械製図」、電気配線を表すための「電気製図」、電気工事図面を表すための「建築製図」を学びます。

1学期は機械製図を行っています。
生徒は、まっさらな紙の上に製図用コンパスなどの道具を使い機械製品の図面を仕上げていきます。
将来の仕事にも直結する技能のため、生徒は真剣に図面を作成していました。