活動時間

平日放課後、土曜日半日、試合があれば休日

活動場所

ラグビー場(グランド)

トレーニングルーム

活動内容

基本、筋トレ、体力づくり
試合を見据えた応用練習

部員数

1年生 12(MG1人)
2年生 4人(MG2人)
3年生 6人

備考

 令和5年度 第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会埼玉県予選 2回戦
令和3年度埼玉県高等学校ラグビーフットボール新人大会(東部地区予選) 準優勝
 
ラグビー部 ギャラリー

集合写真  

PV

ラグビー部活動記録

ラグビー部

国スポ東部地区予選1回戦 結果報告

こんにちは、ラグビー部です笑ういつも応援ありがとうございます。

更新頻度の高いインスタで日々の記録を発信していますので、いいねハート&フォローよろしくお願いしますピース

 

4/26に国スポ東部地区予選大会が行われました。

今回は合同B(三郷工業技術・草加西・八潮南・浦和工業・越谷南)として出場しました。


04.26(Sat) 10:00

合同B 5 ― 101 鷲宮 


力及ばず、今回の試合は敗戦という結果になりました。今回の敗戦をしっかりと受け止め、次に向けて練習に励みます。

次回は5/6敗者戦に出場します。

応援よろしくお願いします!

花園予選まであと19日

こんにちは、ラグビー部です。いつも応援ありがとうございます。

日頃の活動の様子については、Instagramで発信しております。ぜひチェックしてください!

@MISATO.TEC.RUGBY


第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会 埼玉県予選 1回戦の日程等が決定しました!

9/8()10:30 Kickoff

三郷工業 VS 所沢北

会場:三郷工業高校


さて、夏休みも終盤。7月から8月の活動を報告していきます。

 

[7/11 花園予選 大会パンフレット & 卒業アルバム 写真撮影]

集合写真

初めて1年生が1stジャージを着た日です。

1stジャージは公式戦、花園予選開会式、パンフレット撮影のときにしか着用できない、特別なジャージです。

次は8/31の開会式に熊谷Aグラウンドで着用します。テレ玉でテレビ放映もありますので、ぜひチェックしてください! 


[7/24 合同練習 草加高]

0724_1 0724_2

0724_3 0724_4

0724_5 0724_6

草加高校さんと合同練習を行いました。

試合を想定した練習を行い、経験を積むことができました。


[7/28 練習試合 西武台高]

0728_1 0728_2

0728_3 0728_4

0728_5 0728_6

0728_7 0728_8

西武台高校さんと練習試合を行いました。

非常に暑い中の試合になりましたが、お互いに切磋琢磨し経験を積むことができました。


[8/1-8/4 合宿(長野・菅平)]

合宿_1 合宿_2

合宿_3 合宿_4

合宿_5 合宿_6

合宿_7 合宿_8

合宿_9 合宿_10

合宿_11 合宿_12

3泊4日の菅平合宿を行いました。

昨年から引き続き、草加東高校さんと合同で峯村山荘様にお世話になりました。

2日目は焼津水産高校さん、3日目は兵庫工業高校さんと練習試合を行いました。

埼玉よりも過ごしやすい気候で、毎日ラグビーラグビーラグビー!!!

練習はハードでしたが、仲間と過ごす時間が楽しくてあっという間の3泊4日でした。


[8/10 練習試合 千葉工業高・合同チーム]

 

千葉工業高校さんと合同チームさんの三つ巴で練習試合を行いました。

練習試合を通じて、チームとしての戦術や個人のプレイスキルを少しずつ発揮できるようになりました。


[8/18 練習試合 春日部高]

※この日は写真がないです。ごめんなさい。

春日部高校さんと練習試合を行いました。

前日の雨によるグラウンドの影響や蒸し暑い気候が、プレイや体に堪えました。

「勝つチーム」について考える機会になりました。


最新情報は、Instagramにて更新をしていますので、ぜひフォローをお願いします!

花園予選までのカウントダウンを投稿中です。お楽しみに!

 

日々の練習を無駄にしないよう、チーム一丸となって毎日全力で励んでいきます!

応援よろしくお願いします。

【試合結果】国体予選東部地区大会

こんにちは、ラグビー部です。

いつも応援ありがとうございます!

ラグビー部の日常や最新情報は、Instagramで更新しています。ぜひチェック、いいね、フォローをしてください!

Instagramは上部のギャラリーの二次元バーコードからアクセスお願いします。

 

さて、4月27日に国体予選東部地区大会が行われました。

1回戦 合同B 0 ― 57 草加

 

  

  

  

 

 

現チームとして初めての合同チームの出場となりました。

チームとしての練習時間が短い中、個人のスキルアップに励み挑戦した試合でしたが、

敗戦となってしまいました。

しかし、試合経験を蓄積することができ、反省点・改善点だけでなく新たな目標を見つけ出すことができました。

 

次の大会は9月の花園予選です。

残り約4か月の時間を全力で練習に取り組んでいきたいと思います!

 

応援、よろしくお願いします!

ラグビー部で青春謳歌!

こんにちは、ラグビー部です。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!!

 

本日、部活動紹介が行われ、ラグビー部の部活動紹介の動画・パフォーマンスは1年生のみなさんに無事にお届けすることが出来ました。

動画はMGの力作ですキラキラモチベーションがあがる選曲とかっこいい部員の姿をみせることができました。

また、ラインアウト→ロングパス→トライのパフォーマンスも成功しました!

トライのあとの拍手は試合さながらで、とても嬉しかったです!ありがとうございます。

 

 

 

そのあとの部活動見学にもたくさんの1年生が来てくれました。

明日からはラグビー部の体験もできますので、ぜひラグビーを楽しんで行ってください興奮・ヤッター!

運動着・タオル・水分があるとガッツリ運動することが出来ます!!

お待ちしておりま~す!!

 

合格おめでとうございます!

こんにちは、ラグビー部です。

今日は、高校入試の合格発表でしたね! 合格した皆さん、おめでとうございます合格

朝の悪天候から、サクラサク中学生の門出を祝うように午後から快晴かつ暖かな気温になりました晴れ

 

ラグビー部は午後から練習を開始しました。

筋力トレーニングからスタートし、グラウンドで練習を行いました。

 

入学許可候補者説明会のときも元気に練習をしてますので、ぜひ見学に来てください笑う

よろしくお願いします!!

 

&ラグビー

こんにちは晴れ

 

全国予選からあっという間に1ヶ月ですが、

 

あの試合を、ラグビー関係のWeb記事に掲載していただきました!

 

丁寧に取材していただき、ありがとうございましたキラキラ

 

最後のインタビューでは、選手の成長を感じられました花丸

 

保護者の皆さんに見ていただけたら、幸いです。

 

https://andrugby.com/2023/10/04/highschool_saitama20223_rd2_2/

 

中学生の皆さん、こんな風に、一生懸命何かに取り組む高校生活はどうですか?

 

ぜひ、我々と一緒に自分の「可能性」「挑戦」しましょうピース

 

全国予選2回戦

9月24日 in 熊谷工業高校

 

全国予選 2回戦  VS 本庄第一高校

  

   

  

   

 

0-117 LOSE困る

第6シードの強豪校である本庄第一は、やはり強かった・・・・・

 

しかしながら、何か一矢報えないか、準備した来た事ができないか、失敗しても、何度トライを取られても、

何度でも立ち上がり、最後まで追いかけ粘っていました。

このチームでやれる最後の試合を楽しもうと声を掛け合い、頑張りました。

 

点数が物語る現実に、多くの人が納得し、興味も持たない試合であったかもしれないけれど、

10人の三年生が積み上げた三年間の集大成がそこにはありました。

これからの長い人生に、きっとその頑張りは活きることでしょう。

 

今回も多くの方に応援いただき、ありがとうございました。

選手、スタッフ一同感謝申し上げます。

会場校で準備・運営を一日してくださった、熊谷工業高校にも感謝申し上げます。

 

1,2年生は11名となりやや寂しいですが、頑張ってまいります。

新たな仲間、新入生の皆さんの挑戦をお待ちしています!!

全国予選1回戦

いよいよ三年生の最後の大会が始まりました。

お正月に、大阪、花園ラグビー場で行われる全国大会埼玉県予選です。

 

1回戦、松山高校との対戦です。

スピードのあるランナーや多彩なキックのできる選手がいる相手を止められるか・・・

 

 

45-5 Win.お祝い

 

自分たちのミスや相手のランナーに奔走されながらも、何とか勝つことができました。

 

負けたら終わりのこの大会。

他の試合も含め、どこの学校の三年生も、三年間の思いをぶつける姿は、かっこ良かった・・・・

 

次戦は、シード校の本庄第一高校!

松山高校戦での経験を活かし、ラグビーができることを感謝し、どこまで挑戦できるか!?

 

 

一回戦に多くの関係者から応援をいただきました。

直せずお礼を言えなかった方も多数おり、申し訳ありません。

選手、スタッフ一同、感謝申し上げます。

 

【中学生】部活動体験

こんにちは、ラグビー部です。

いつも応援ありがとうございます。(なかなか部誌の更新ができず、ごめんなさい)

 

8/2に中学生を対象とした部活動体験会が行われ、ラグビー部には4人の中学生が参加してくれました。

 

 

 

 

始めは緊張している様子でしたが、部員が気さくに声をかけて、中学生の緊張をほぐしてあげていました。

メニューは、みんなでタッチフット(タグラグビー)や、FW・BK、タックルなどの体験をして、

仲良く楽しく元気よく! ラグビーを体験してもらいました。

 

みんな汗だくになりながらも最後は「楽しかった」と笑顔で帰ってくれたので、

夏休みの思い出の一つになったならうれしいです。

 

ぜひ高校でラグビー部への入部を検討してくださいね!

一緒にラグビーができたら、もっと嬉しいです!!興奮・ヤッター!

 

明日から3泊4日で菅平に合宿に行ってきます。

花園予選を勝ち抜ける体力・精神力を養うため、One for All, All for One!で厳しい練習にも頑張って挑戦してきます。

応援よろしくお願いします。

活動報告

ラグビー部活動報告

 

6月17日

7人制大会 

W杯の行われた熊谷ラグビー場にて、7人制大会に参加してきました。

シード校の川越高校に圧倒されてしまいましたが、芝生のグラウンドや強豪校の所作など、

よい経験と勉強になった一日でした。

 

7月3日

高校指導者講習会

こちらの講習会に参加し、キックのプロコーチである君島氏、曽我部氏から指導を受けてきました。

日頃の練習にて感じた課題を講師にぶつけてきました。時間が過ぎても丁寧に指導いただきました。

そのおかげで何かをつかんだ様子で、晴れやかな表情で帰路につきました。

チームにフィードバックし、皆で上手くなろう!!

 

アクセスカウンター
1 6 5 1 5