生徒の作品
課題研究製作写真【2018年以前のアーカイブ】
電気科では3年時の課題研究という授業で
「電気に関するモノづくり」を主題とした製作の授業があります
これは、2年生までに学んだ電気の知識を生かして、生徒自身が作りたい「課題」を設定し、
生徒が主体となって調査、製作、実験、を行う「研究」の授業です
今回は、今までの生徒が作ってきた作品の一部を紹介します
当たりくじルーレット付きペットボトル分別機 |
Bluetoothによるラジオコントロール制御 |
乗車可能電動スケボー |
LED制御によるクリスマスイルミネーション |
イライラ棒 |
クレーンゲーム |
光線銃(レーザー光)的あてゲーム |
エレキギター |
0